※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【レビュー】不苦労を目指す!信楽焼 置物 金運ふくろうほほえみ

ショッピング関連

こんにちは!けい(@keichan_blog)です!

最近、ふくろうが気になっています。

インテリアとして置物を買おうと思い、楽天市場を見て回りました。

今回はこちらの商品を買ってみました!

商品画像を見たときに「これ、カワイイな」と思い、一目惚れで購入してしまいました。

商品の写真を撮りましたので、ブログにまとめておこうと思います。

フクロウは縁起物として人気!

日本では、フクロウは縁起物として人気があります。

首が360度回ることから「借金を背負って首が回らなくなる」ということがなくなると言われてます。

暗闇の中でもよく目が見えることから「商売繁盛」や「招福の縁起物」とも言われます。

日本だけではなく、海外でも人気があります。

古代ギリシャ神話では、「知恵の女神の遣いで森の賢者」と呼ばれたため、知恵の象徴として伝えられています。

ギリシャやメキシコでは富の象徴として縁起の良い鳥として親しまれてます。

ヨーロッパでは「学問の神様」とされています。

様々な当て字もありますね。

「不苦労」 苦労知らず

「福龍」 福をまとめる

「福来」 福がやってくる

「福老」 幸福に年をとる

「福来朗」 福が来るのを呼ぶ

そんな縁起物のフクロウはどこに置くといいのか。

人の多く集まるところに置くことで、多くの人に幸福を呼ぶといわれています。

また、「邪」と「福」を選別し、良い運気だけを取り入れ気の流れを作ることができるといわれています。

これらを踏まえると、リビングやお茶の間などの人の出入りが多いところに置くといいですね。

特に、家の入り口である玄関に置くと、なお良さそうです!

夜行性のフクロウは「夜の番人」として親しまれていますから、玄関先はベストマッチです!

フクロウは風水的に「金の気」を持っているそうです。

お金の巡りを良い流れにして金運アップに効果的です。

そう、だから、今回購入した商品名にも書かれています。

「金運」と!

購入した店舗

今回購入した店舗は「彩り屋」。

和歌山県にある会社みたいです。

和歌山県は行ったことがないので、一度行ってみたいところですね。

「アドベンチャーワールド」とか「熊野古道」とか有名みたいです。

時間できたら行ってみようかな。

信楽の説明がありましたので、引用させていただきます。

ひと口に信楽焼と言っても、さまざまな商品があります。
そのどれもが伝統の技に支えられ、焼物の可能性を追求した陶器です。
陶土と呼ばれる粘土を主原料とし、その持ち味を最大限に活かした風合いは、
陶土と炎が織り成す絶妙のバランスによって生まれます。
匠の技が作り出す信楽焼ならではの、深い味わいをお楽しみ下さい。

引用:彩り屋 信楽焼カテゴリページ

この店舗の人気ランキングを確認したら、ほぼ梅干しでした(笑)

和歌山県は梅干しが名物ですからね。

美味しいんでしょうね。

ランキング1位はこちらでした。


※2021年3月21日(日)時点のランキング結果となります。 (集計日:3月14日~3月20日)

商品の感想


信楽焼の置物ですので、写真のように梱包もしっかりしてきました。

「こわれやすい」という注意書きも貼ってあり、きちんとしてますね。

届いたのは注文品を入れた箱のみ。

箱を開封すると・・・

この時点でカワイイ♪

出して置いてみました。

とてもいいです!

意外と大きかったです。

商品ページには正面の画像しかありませんでしたが、後ろ側や左右もかなりいい感じですね!

これは満足です!

まとめ

今回は「信楽焼 置物 金運ふくろうほほえみ」の感想をまとめてみました。

想像通りにカワイイ置物だったので、とても満足しました!

これでお金の巡りがよくなるといいな♪

今年は不苦労な年を目指していこうと思います!

それではまた!

【参考URL】
ふくろうの置物はどこに置く?幸福を呼ぶとされるふくろうの居場所とは?
風水 玄関の置物でふくろうが持つ効果やパワーとは

コメント

タイトルとURLをコピーしました